平素より Learning Site 21をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、クレジットカード決済のセキュリティ強化のため、3Dセキュア2.0 を導入いたします。
3Dセキュア2.0は、オンライン決済の不正利用を防止するための本人認証システムであり、経済産業省が推奨する決済セキュリティ対策でもあります。
不正リスクが高いと判断された場合のみカード会社が提供する本人認証画面が表示され、本人認証を行います。
なお、本人認証の方法はカード会社によって異なりますので、表示された本人認証画面の案内に従い本人認証を行ってください。
詳細については、以下のガイドラインをご参照ください。
■経済産業省「クレジットカード・セキュリティガイドライン」
https://www.meti.go.jp/policy/economy/keiei_innovation/keiei_cashless/credit_security.html
3Dセキュア2.0の導入に伴い、クレジットカード決済時に以下の情報の入力が必要となります。
<追加取得情報>
<個人情報の第三者提供への同意について>
以下の文面を御確認いただき、同意のチェックボックスにチェックを入れていただく必要がございます。
当社がお客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、
お客様が利用されているカード発行会社へ以下の情報を提供させていただく場合がございます。
カード保持者名、カード保持者メールアドレス、ご利用のPC等の利用環境等
お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。
当社では、お客様から収集した情報からは、ご利用のカード発行会社及び当該会社が所在する国を特定することができないため、
以下の個人情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。
・提供先が所在する外国の名称
・当該国の個人情報保護制度に関する情報
・発行会社の個人情報保護の措置
なお、個人情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp/)では、各国における個人情報保護制度に関する情報について掲載されています。
お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。
ご不明な点がございましたら、以下の窓口までお問い合わせください。
ls21-sys@nttls.co.jp
今後とも Learning Site 21 をよろしくお願い申し上げます。